安心・安全の乱視用カラコンを紹介します。選び方を参考にしてもらえるようなサイトです。
安心・安全の乱視用カラコン > お役立ちコラム > 乱視用カラコンの値段相場は?通常より高い?

乱視用カラコンの値段相場は?通常より高い?

Pocket

カラコンの通販サイトはたくさんあります。

特に激安通販サイトは中学生や高校生に人気があり、有名人がプロデュースしているカラコンから韓国系のカラコンも注目を浴びています。

クラブや勉強でなかなかバイトがしにくい中高生には、「いかに安くて、デザイン性が高い」レンズを選びたいものです。

なので、カラコンの価格相場を紹介したいと思います。

【カラコンの度あり、度無し、乱視用で値段に差があるのか】
結論から申しますと、カラコンの度あり、度無し、乱視用ではそれぞれで「値段が変わってきます」。

度無しの場合は、1箱分を購入すれば使えます。

度ありの場合は、両目が同じ度数であれば、1箱分で大丈夫ですが、右目と左目の度数が違う場合は、それぞれで合った度数のカラコンを2箱分購入しなければなりません。

なので、度無しより度ありの方が「値段的には高くなってしまう」可能性が高いです。

では、乱視用のカラコンはどうなのでしょうか。

乱視用のレンズは、「厚生労働省により医療機器として承認を得たカラコン」というものがあります。

しかし、度あり、度無しのような、有名人がプロデュースしたものやデザイン性が高いものという商品の数が少ないので、自分に合ったカラコンを見つけるには難しいかもしれません。

【カラコンの価格相場】
カラコンには、それぞれ「ワンデー(1day)」「ツーウィーク(2week)」「1ヶ月用(1month)」があります。

カラコンの使用期間によって価格が変わってきます。

ワンデーのタイプとしては、10枚入りだと「1400円から1800円」程度です。

ツーウィークのタイプは6枚入りが主流なので、6枚入りで「2000円」程度が相場になっています。

1ヶ月用のタイプは、度無しの場合で2枚入り「1600円から2500円」程度、度ありの場合で両目用で2箱購入した時は「2500円から3000円」程度かかってきます。

乱視用のカラコンに関しては、種類がとても少ないため、値段も高いと思われがちですが、相場としてはワンデーで「1800円」程度が相場になっています。

【まとめ】
カラコンの価格相場について説明してきました。

度無し、度ありに比べても、乱視用のカラコンは「それほど高くはありません」。

乱視用のカラコンを着ける場合は、必ず眼科でしっかりと検査を受けてから、自分に合ったカラコンを着けるようにしましょう。

お役立ちコラム

カラコン装着談

運営者情報 お問い合せ

Copyright©安心・安全の乱視用カラコン. All Rights Reserved.